P9 lite、P10 liteと立て続けに大人気ヒット商品を送り出してきたHUAWEIが、2018年6月15日新たにP20 liteを発売。大手キャリアにも引けを取らない高速通信で大好評のUQモバイルで利用したいと考えるのは当然でしょう。
ご安心ください。
HUAWEI P20 liteはUQモバイルのセット販売端末です。しかもマンスリー割とキャッシュバック特典で、とってもお得に手に入るんです。
そんなHUAWEI P20 liteをUQモバイルで使うメリットやデメリット(注意点)、実際に利用しているユーザーの感想(口コミ・レビュー)について詳しく紹介していきます。
目次
HUAWEI P20 liteとUQモバイルの特徴・相性
-
HUAWEI P20 lite(ファーウェイ)の特徴
限定特典ページはこちら⇒
UQモバイル- 通常価格:
- 31,212円(税込)
- 割引価格:
- 実質108円(税込)
- 画面サイズ:
- 5.84インチ
- 本体サイズ:
- 約71.2×148.6×7.4mm
- 重量:
- 約145g
- カラー:
- クラインブルー/サクラピンク/ミッドナイトブラック
3万円前後のお値段で、高性能なオクタコアCPUとP10lite(3GB)から20lite(4GB)へ向上した内蔵メモリRAMを搭載。3,000mAの大容量バッテリーと9V/2A急速充電対応。1600万画素+200万画素のダブルレンズカメラ搭載。
HUAWEIのPシリーズは根強い人気を誇る格安スマホの超有名ブランドの一つです。
前任機のHUAWEI P10 liteも2017年6月9日発売当時から約1年間、コスパの優れた両機種として不動の人気を誇ってきました。
処理性能に大きな影響を及ぼすメモリが2世代前のP9liteでは2GB、1世代前のP10liteでは3GB、そして今回発売されるP20liteでは4GBと、大幅に性能を向上させてきています。
もちろん性能だけでなく機能もパワーアップしています。
現在人気沸騰中のnova lite 2と同様にダブルレンズカメラを搭載して一眼レフのようなボケ感も気軽に楽しめます。そのうえnova lite 2では見送られたUSB 2.0 Type-Cにも対応。
ひと昔前には3万円台で買えるとは考えられなかった程のコストパフォーマンスに驚くばかりです。
参考HUAWEI P20 liteとnova lite3をスペックや機能で徹底比較!
参考HUAWEI P20 liteとnova 3をスペックや機能で徹底比較!
UQモバイル(UQコミュニケーションズ)の特徴
料金プラン | 容量 | 月額料金 |
---|---|---|
データ高速プラン | 3GB | 980円 |
データ無制限プラン | 無制限 | 1,980円 |
ぴったり・おしゃべりプラン | 容量 | 月額料金 |
---|---|---|
プランS | 2GB | 1,980円 |
プランM | 6GB | 2,980円 |
プランL | 14GB | 4,980円 |
※ぴったり・おしゃべりプラン:新規受付は2019年9月30日まで
2019年10月1日からは契約期間の縛りなし&解除料なしの新料金プラン(スマホプランS/M/L)でサービス提供開始。※スマホプランでは10分かけ放題が月額700円、月間60分の通話パック(通話定額)が月額500円で、通話オプションとして選択可能に!
▼
※現在はスマホプランM/Lが2020年5月31日で新規受付を終了し、2020年6月1日からは新料金プラン(スマホプランR)のサービス提供を開始。
UQモバイルというと、よく耳にするのが「通信品質が良くて通信速度が安定して速い」という内容。auのサブブランドだけあって、純粋な格安SIMとは比較にならないスピードが出ます。
そんな通信品質・通信速度を武器に
- 『家電批評』格安SIM部門
ベスト・バイ・オブ・ザ・イヤー2016受賞辛口批評誌に選ばれる程の人気ぶりです。
一方で格安SIMと比較した場合、月額基本料金だけで比較すると割高感があります。
しかしスマホ本体価格を含めれば話は変わってきます。UQモバイルのセット販売端末の割引額は他社を圧倒しています。いくら格安SIMを使って月々の利用料金を安くできても、2〜3年で機種変更するたびに数万円の出費は苦しいですからね。
大手並みの高速な通信速度でスマホ代と月額基本料金をトータルコストで安くしたいなら「UQモバイルを選べば間違いなし」といえるくらい一押しの格安SIMです。
限定特典ページはこちら⇒
UQモバイルでHUAWEI P20 liteを使うメリット
HUAWEI P20 liteはセット販売端末だからAPN設定が不要
HUAWEI P20 liteはUQモバイルのセット販売端末に含まれています。
本来、格安SIMの場合は自社の回線を利用するためにAPNというネットワークの設定をスマホ端末上で行う必要があります。
ところがUQモバイルのセット販売端末の場合は、UQモバイル側であらかじめAPNがプリセットされた状態で手元に届くので、APN設定情報を作成・入力せずにUQモバイル回線が利用できるのです。
格安SIMが初めてで心配の方や煩雑な設定が面倒という方にとっては非常にうれしい特典ですね。
限定特典ページはこちら⇒
HUAWEI P20 liteはマンスリー割でお得に購入できる
UQモバイルのセット販売端末は、おしゃべりプランまたはぴったりプランを契約することで割引を受けることができるんです。
概要・適用条件
おしゃべりプラン・ぴったりプランへのご加入と同時に、当社指定機種をご購入いただいたお客様に対し、対象機種に応じて当社指定の金額を、課金開始月の翌月から24ヶ月間、月額基本料金を上限として割引きます。
引用元:公式サイト(UQモバイル)
HUAWEI P20 liteの場合はおしゃべりプラン(ぴったりプラン)のプランSで216円/月の割引、プランM/Lで756円/月の割引を受けることが可能です。
⇒現在は全プラン(S~L)で1,296円/月の割引を受けることが可能です。
割引額をトータル(24カ月分の合算)でみると、全プラン(S~L)で
- おしゃべりプラン(ぴったりプラン):104円
となり、端末代金を1,296円/月で分割購入(実質108円)できます!※初回のみ1,404円(108円=1,404円-1,296円)
- 108円=1,404円+1,296円×23カ月-1,296円×24カ月
限定特典ページはこちら⇒
HUAWEI P20 liteはキャッシュバック特典の対象端末
マンスリー割でとっても安くなるHUAWEI P20 liteですが、さらにキャッシュバック特典の対象端末の場合、最大10,000円もの現金がキャッシュバックされちゃうので驚きです。
契約プラン | 割引額 |
---|---|
データ高速+音声プラン | 5,000円 |
おしゃべり・ぴったりプランS | 8,000円 |
おしゃべり・ぴったりプランM | 9,000円 |
おしゃべり・ぴったりプランL | 10,000円 |
限定特典ページはこちら⇒
UQモバイルならHUAWEI P20 liteの分割手数料(24回払い)が無料
HUAWEI P20 liteは通常3万円以上するため、一括購入するには出費が辛いですよね。※マンスリー割適用なら実質108円
そんな方にオススメなのがUQモバイルのセット販売端末の分割購入です。
なんと分割手数料が無料で24回払いにできるんです。
月額基本料金と合算して端末代を支払うことができるので家計の負担を一気に解消することができるでしょう。
限定特典ページはこちら⇒
UQモバイルでHUAWEI P20 liteを使う際の注意点
マンスリー割は『おしゃべり/ぴったりプラン』限定
おしゃべりプラン(ぴったりプラン)であれば、一括購入した場合でもマンスリー割は適用されます。
一方で、おしゃべり/ぴったりプラン以外(データ高速+音声通話プランおよびデータ無制限+音声通話プラン)ではマンスリー割が適用されないため、他社のセット販売端末やネット通販と比較してもお得感はありません。むしろ割高です。
参考HUAWEI P20 liteの最安値を比較・ランキング
UQモバイルではHUAWEI P20 liteを税込み価格31,212円で販売しています。
大手ネット通販のAmazonや楽天市場で購入してもほぼ同じ値段31,386円で手に入ります。※2018年6月14日現在
HUAWEI P20 liteを少しでもお得にゲットしたい場合は、ネット通販の方がポイントが付く分だけお得に買えるので、UQモバイルのセットプランで購入する特典や実施中のキャンペーンと比べたうえで、入手先を選択すると良いでしょう。
キャッシュバック特典は専用ページからの申し込み限定
HUAWEI P20 liteはおしゃべり/ぴったりプランを契約する場合、マンスリー割&CB特典を適用して実質108円~購入することが可能です。
ところがキャッシュバック特典を得るためには通常の公式サイト経由ではなく、キャッシュバック特典の専用ページから申し込む必要があるのです。
せっかくキャッシュバック特典が得られる条件をクリアしているのに、申し込んだページが違うことで1万円以上も損をするのは非常にもったいないです。是非とも限定特典ページ経由で申し込みましょう。
限定特典ページはこちら⇒
HUAWEI P20 liteのAPN設定の手順
UQモバイルのセット端末ではなく別の場所で入手した場合には、端末画面からAPN設定が必要になる場合があります。
- まず、スマホの『設定』アイコンを押します。
- 設定画面の『モバイルネットワーク』を押して、『モバイルデータ通信』に☑して、『高度な設定』⇒『APN設定』の順に押していきます。
- UQモバイルのネットワーク情報を入力して保存します。
- 『APN接続』または『設定を有効にする』に☑します。
ネットワーク名 | 任意の名前例)uqmobile |
---|---|
APN | uqmobile.jp |
ユーザー名 | uq@uqmobile.jp |
パスワード | uq |
認証タイプ | CHAP |
APNプロトコル | IPv4v6、IPv4/IPv6 |
APNタイプ | default,mms,supl,hipri,dun |
※APNプロトコルで『IPv6』を選択すると通信できなくなるので要注意
なお上の手順は2018年11月15日時点でのAndroidのネットワーク(APN)設定です。※端末によってAPN設定の項目名が若干異なるケースあり
現時点での最新情報(詳細手順)は事前にしっかりと公式サイトで確認しておきましょう。
公式サイトはこちら⇒
HUAWEI P20 liteを実際に使ってみた感想・レビュー


機種名 | P20lite | novalite2 | |
---|---|---|---|
サイズ | 画面 | 4.0インチ | 4.9インチ |
横幅 | 71.2mm | 72.05mm | |
高さ | 148.6mm | 150.1mm | |
厚み | 7.4mm | 7.45mm |
サイズ感はHUAWEI nova lite2と同じくらいです。ノッチ部分(カメラやセンサーがある黒い箇所)がHUAWEI P20 liteの方がコンパクトになっています。※ノッチ部分が気になる場合には隠す機能が利用可能




HUAWEI P20 liteの下部HUAWEI P20 liteの外部インターフェースはUSB Type-Cを採用しており、nova lite 2など従来の端子(Micro-B)と違って上下の区別がないため、差し込みミスが発生しにくく使い勝手が向上しています。※転送速度も向上


真ん中の高速に移動する電車(被写体)はややブレているものの、ブロックなど構造物の細かい装飾までくっきりと見て取れます。
カメラ性能だけでなく、操作した感じもサクサク動き好印象でした。高コスパ機として根強い人気なのもうなずけるミドルレンジクラスの機種です。
UQモバイルに関するHUAWEI P20 liteの口コミや評判
自宅にて。
左がイオンモバイルのSIMを入れたiPhone6Plus。
右がUQモバイルのP20lite。 pic.twitter.com/yB23v46aCn— Archangel (@Kyber_Katze) 2019年2月7日
Google pixelの他に悩んでたのはこのHuaweiのP20 lite。UQモバイルでお試しレンタルできるから借りてみたけど、写真もきれいだし、軽くて薄いし、おすすめです。何より端末が安い!三万円台!中華系スマホすごいなって思った🤔#買う前にたくさん調べるタイプ pic.twitter.com/hiY6jgjBXd
— Reina Muraishi (@reinamuraishi) 2019年2月4日
ハーウェイP20Liteなかなか良い♪
顔文字の入力が良く分からぬけどwUQモバイル
データ通信9GB
無料通話120分
端末一括購入(約31000円)
月額約2500円
(2年目から1000円アップ)しばらくこれで行く!
— dk@Z1000乗り(*´ω`*) (@dk22195991) 2018年12月24日
手続き完了‼️
家族皆でUQ モバイル。
P20Liteになりました。— HITOSHIの小部屋公式アカウント (@hitoshinokobeya) 2018年12月21日
ガラホからP20 liteへ機種変した!
見た目はiPhoneXにしか見えん(笑)ガラホは今後も使い続け、機種変したSIMをガラホへ戻す。
P20 liteは速攻でSIMロック解除して、UQのSIMを投入。
(今回は一括購入のためすぐに解除できた)メインスマホのiPhone7、車載用のXperiaXZとともに使ってきます。 pic.twitter.com/3oMeMDMrOy
— たま (@car_tama5412) 2018年6月17日
UQに移行して、P20 liteにしたけど、使い勝手はまあまあですね。おサイフケータイは、うまい方法が見つからないので、未だにXperiaも持ち歩いてるw
モバイルSuicaがウェアラブルとかで代用できればいいのだけれど…— テル@断捨離予定 (@axelatom) 2018年6月27日
UQモバイルでHUAWEI P20 liteを使うメリットデメリットのまとめ
3万円前後のコスパが非常に良いと評判のミドルレンジのスマホHUAWEI P20 liteが、UQモバイルなら実質108円でセット販売端末として購入できます。
セット販売端末のメリットとしてはネットワーク設定(APN設定)が楽で、分割手数料なしで購入できる点や、なによりとにかく安いという点が大きいでしょう。
一方で限定特典ページ経由で申し込まないとキャッシュバック特典がもらえないので注意が必要です。
デザイン面(iPhoneXとそっくりな見た目)での評価も高いです。UQモバイルならP20 liteが低価格で手に入るうえに通信速度が速いので、評判は非常に良好です。
限定特典ページはこちら⇒