デザインや主な機能はiPhone Xをベースに、全体的な性能アップで進化したiPhone XR。ドコモと同じNTTグループで安心感バツグンのOCNモバイルONEで利用したいと考えるのは当然でしょう。
ご安心ください。
iPhone XRはOCNモバイルONEで問題なく利用できます。
ただし他社製品を利用する場合はネットワーク設定など注意点もあります。そこでiPhone XRとOCNモバイルONEの特徴や相性(メリットと注意点)、実際に利用しているユーザーの感想(口コミ・レビュー)について詳しく紹介していきます。
目次
iPhone XRとOCNモバイルONEの特徴・相性
-
iPhone XR(Apple)の特徴
- 画面サイズ:
- 6.1インチ
- 本体サイズ:
- 75.7×150.9×8.3mm
- 重量:
- 194g
- カラー:
- ホワイト/ブラック/イエロー/ブルー/コーラル/レッド
SIMフリーモデルは9万円台から入手可能。iPhone Xと比較して処理性能はチップがA11→A12、RAMが3GB→4GBへと向上。内蔵ROMは64GBと256GBの間128GBモデルが選択可能に。革新的な機能の実装こそないが、全体的にスペックが向上。iPhoneシリーズには珍しい6色のカラーバリエーションが大きな魅力。
AppleのiPhoneシリーズは言わずと知れたスマホの超有名ブランドです。
iOSを搭載しており、Androidスマホにはない操作性で、特に日本では今でも根強い人気を誇っています。
デザイン(外観)はシリーズで初めてホームボタンが廃止されたiPhone Xとほぼ同じで、指紋認証機能(Touch ID)もなし。
全体的にスペックはiPhone Xより高くiPhone XSより安価で、iPhone 5C以来となる豊富なカラーバリエーションが魅力。
参考iPhone XS(Max)/XRのスペックをiPhone Xと比較!進化した機能や性能とは?
とにかく安くスマホをゲットしたい方には中古ショップのイオシスが品質や品揃え、価格面でおすすめです。※スマホは個人情報も扱う機器なので中古はイオシスなどの専門店を推奨
OCNモバイルONE(NTTコミュニケーションズ)の特徴
新料金プラン(新コース) | |||
---|---|---|---|
月単位コース | データ通信専用 | SMS対応 | 音声対応 |
1GB | ― | ― | 1,180円 |
3GB | 880円 | 1,000円 | 1,480円 |
6GB | 1,380円 | 1,500円 | 1,980円 |
10GB | 2,280円 | 2,400円 | 2,880円 |
20GB | 3,800円 | 3,920円 | 4,400円 |
30GB | 5,380円 | 5,500円 | 5,980円 |
旧料金プラン(新コース以外) | |||
日単位コース | データ通信専用 | SMS対応 | 音声対応 |
110MB | 900円 | 1,020円 | 1,600円 |
170MB | 1,380円 | 1,500円 | 2,080円 |
月単位コース | データ通信専用 | SMS対応 | 音声対応 |
3GB | 1,100円 | 1,220円 | 1,800円 |
6GB | 1,450円 | 1,570円 | 2,150円 |
10GB | 2,300円 | 2,420円 | 3,000円 |
20GB | 4,150円 | 4,270円 | 4,850円 |
30GB | 6,050円 | 6,170円 | 6,750円 |
15GB(500Kbps) | 1,800円 | 1,920円 | 2,500円 |
※2019年9月30日:15GB(500Kbpsコース)のサービス提供終了
※2019年11月20日:新コースのサービス提供開始
長年持続している格安SIMの高いシェアが物語っている通り、ドコモと同じNTTグループという絶対的な安心感がOCNモバイルONEにはあります。
使用できるデータ容量が月単位だけでなく日単位の契約プランがあったり、支払い方法に口座振替が選べたりと、他社との差別化ポイントがたくさんあります。
そんな中でもトップ3かけ放題オプションやスマホセット(らくらくセット)は他社を圧倒するサービス内容を誇っており、OCNモバイルONEの根強い人気を支えています。
ただでさえ他社と比べて割安なOCNモバイルONEのスマホセットですが、期間限定で開催する大特価セールは破格なので、乗り換えタイミングさえ合えば必見です。
OCNモバイルONEでiPhone XRを使うメリット
ドコモ回線なのでiPhone XRでテザリングが使える
SIMフリー版はもちろんのこと、OCNモバイルONEならドコモのSIMロックが掛かったiPhone XRでも正常に動作することが確認されています。(テザリングも利用OK)
またOCNモバイルONEならiPhone XRでテザリング機能を利用することも可能です。
なお大手キャリアとは違って、OCNモバイルONEではテザリング機能に対する月額料金は掛かりません。
公式サイトはこちら⇒OCN モバイル ONE
スマホセットじゃなくても端末補償に加入できる
OCNモバイルONEには2つの端末補償『あんしん補償』『グーの端末補償』があります。
参考OCNモバイルONEのあんしん補償とグーの端末補償の違いとは?
グーの端末補償はスマホセットじゃないと加入できませんが、あんしん補償はOCNモバイルONEへiPhone XRを持ち込んでも加入できるんです。
月々の掛け金500円で最大5万円(年2回まで)まで修理費用が補償されます。※状態によっては代替機との交換
iPhone XRは高価なスマホです。不安な方はトラブル時に備えて『あんしん補償』に加入しておくのも一つの手でしょう。
公式サイトはこちら⇒OCN モバイル ONE
中古のiPhone XRがOCNモバイルONEのスマホセットで購入可能
格安スマホ(主にAndroid端末)がとってもお得で有名なOCNモバイルONE(goo Simseller)のスマホセットですが、実は中古のiPhone端末も数多く販売されているってご存知ですか?
- 未使用品
- 極美品
- 美品
ただし新品同様の未使用品や極美品など、品質の高いiPhoneシリーズが安く手に入るとあって、セット端末(Android)以上に『SOLD OUT』表示が多い状況が続いています。
もしも運よく販売していたら新品だと割高なiPhoneシリーズなので、OCNモバイルONEへ乗り換える機会に中古スマホを試してみるのもおすすめです。
公式サイトはこちら⇒OCN モバイル ONE
OCNモバイルONEでiPhone XRを使う際の注意点
iPhone XRのネットワーク設定の手順
iPhoneのネットワーク設定はAndroidのAPN設定とは異なってプロファイルをインストールするため、別途Wi-Fi環境が必要になる点に注意が必要です。
- まず、Safariで『
http://s.ocn.jp/ltecfg』→『https://s.ocn.jp/oneiosdl』へアクセスし新コース用または新コース以外用のOCN モバイル ONE APN設定用構成プロファイルをダウンロードします。 - プロファイルのインストール画面が開くので、『インストール』を押します。
- 『承諾』画面が表示されたら『次へ』を押します。
- 『警告』画面が表示されたら『インストール』を押します。
- インストールが終わったら『完了』を押します。
なお大手キャリアで利用していたiPhoneの場合は、登録されているプロファイルを別途削除する必要があります。
- 『設定』⇒『一般』⇒『プロファイル』の順に進みます。
- 『プロファイルを削除』を押してパスコードを入力します。
- 『削除』ボタンを押します。
設定したのに回線がつながらない場合は『音声通話とデータ』または『データ通信』にチェックが入っていることを確認します。
- 『設定』⇒『モバイルデータ通信』⇒『通信のオプション』⇒『4Gをオンにする』の順に進みます。
- VoLTEを有効にする場合は『音声通話とデータ』、無効にする場合は『データ通信』を選択します。
それでもダメな場合は『端末の再起動』と『機内モードON / OFF』を試してみましょう。
上で紹介している手順は2018年11月15日時点でのiPhoneのネットワーク設定です。現時点での最新情報や詳細手順は、事前にしっかりと公式サイトで確認しておきましょう。→2020年11月20日から始まった料金プラン(新コース)のAPNを表へ追記
公式サイトはこちら⇒OCN モバイル ONE
OCNモバイルONEでiPhone XRを使うメリット(デメリット)まとめ
デザインや主な機能はiPhone Xをベースに、全体的な性能アップで進化したiPhone XRですが、OCNモバイルONEならiPhone XRが利用可能です。※テザリングもOK
ただし現時点(2018年12月2日)で動作確認済みiPhone XRはSIMフリー版のみです。
⇒ドコモ版iPhone XRでも動作確認済み(公式サイト)
iPhone XRは対応バンドが豊富なので問題ないとは思いますが、キャリア版(ドコモ/au/ソフトバンク)の動作確認が取れていない点に注意が必要です。
iPhone XSより安価とはいえ、iPhone XRは9万円以上するため決して安くありません。
OCNモバイルONEなら持ち込み端末にもオプションで端末補償が掛けられるので、故障やトラブル時のサポートが不安な方も安心して利用できることでしょう。
公式サイトはこちら⇒OCN モバイル ONE