iPhone 6s相当の性能で価格も4前円台で手に入るiPhone SE。ユーザーの間で高い評価を受けているmineoで利用したいと考えるのは当然でしょう。※2020年4月24日には第二世代iPhone SE(iPhone SE2)も発売を開始!
ご安心ください。
iPhone SEはmineoで問題なく利用できます。
それどころか普通ドコモのスマホしか格安SIMでそのまま使えないのに、mineoならauやSoftBankのiPhoneがSIMロック解除なしで使えたり、発売されたばかりの第二世代iPhone SEも動作確認済みなので安心して利用できます。
ただしVoLTE対応SIMやテザリング機能など、格安SIMでauやSoftBank回線を使う際の注意点もあります。そこでiPhone SEとmineoの特徴や相性(メリットと注意点)、実際に利用しているユーザーの感想(口コミ・レビュー)について詳しく紹介していきます。
iPhone SEとmineoの特徴・相性
-
第一世代 iPhone SE(Apple)の特徴
- 画面サイズ:
- 4.0インチ
- 本体サイズ:
- 58.6×123.8×7.6mm
- 重量:
- 約113g
- カラー:
- スペースグレイ/シルバー/ゴールド/ローズゴールド
SIMフリーモデルは3万円弱で手に入り、iPhoneとしては手ごろなお値段で6s相当の高性能なスペックという仕上がり。5インチ以上の大画面スマホが多い中、4インチのコンパクト画面も人気。バッテリーは最大待受時間が240時間とやや短め。
AppleのiPhoneシリーズは言わずと知れたスマホの超有名ブランドの一つです。
iOSを搭載しており、Androidスマホにはない操作性で日本では今でも根強い人気を誇っています。
4インチというコンパクトさに加えて113gというスマホの中でも最軽量級の軽さも魅力の一つです。そして何よりも低価格なiPhoneという大きな武器が大人気の秘訣といえるでしょう。
iOSに慣れ親しんだ方なら他の格安スマホと比較しても納得のコスパで非常におすすめです。
とにかく安くスマホをゲットしたい方には中古ショップのイオシスが品質や品揃え、価格面でおすすめです。※スマホは個人情報も扱う機器なので中古はイオシスなどの専門店を推奨
-
第二世代 iPhone SE(Apple)の特徴
- 画面サイズ:
- 4.0インチ
- 本体サイズ:
- 58.6×123.8×7.6mm
- 重量:
- 約113g
- カラー:
- ブラック/ホワイト/レッド
SIMフリーモデルは4万円台の手ごろなお値段で11 Proと同じチップ(A13 Bionic)を内蔵したハイスペックな仕上がり。本体は第一世代iPhone SEではなくiPhone 8と同じ形状。通信規格も次世代のWi-Fi6(IEEE802.11ax)に対応。
iPhone SEという名称ですが、第二世代iPhone SEはiPhone 8の進化版(同形状&高性能化)なので実質iPhone 8sという印象です。
データ容量(ROM)は64GB,128GB,256GBの3種類から選ぶことが可能です。
ワイヤレス充電やおサイフケータイ、IP67等級の防塵防水性能といった格安スマホでは削られがちな機能に加え、Wi-Fi6やeSIMといった次世代機能にもしっかり対応。
そのうえiPhone 11シリーズと同じ高性能なA13 Bionicチップを搭載しながらも、64GB版は4万円台で購入できるため非常にコスパに優れた機種となっています。
第一世代iPhone SEより本体サイズは大きくなるものの、高性能かつコンパクトなiPhoneが欲しい方や、今までAndroidのミッドハイレンジのコスパに優れた格安スマホを使っていた方にもおすすめの機種といえます。
とにかく安くスマホをゲットしたい方には中古ショップのイオシスが品質や品揃え、価格面でおすすめです。※スマホは個人情報も扱う機器なので中古はイオシスなどの専門店を推奨
mineoの特徴
mineoの新料金プラン(税込) | ||
---|---|---|
データ容量 | シングルタイプ | デュアルタイプ |
200MB | 330円 | 1,100円 |
1GB | 880円 | 1,298円 |
5GB | 1,265円 | 1,518円 |
10GB | 1,705円 | 1,958円 |
20GB | 1,925円 | 2,178円 |
※A/D/Sプラン共通、5G通信オプション:220円/月
ドコモとau、ソフトバンクの3回線が使えるメリットは絶大で、他の格安SIMと比較して圧倒的に通信エリアが広く、扱えるスマホ端末の機種数が豊富なところが魅力です。
mineoの2016年の評判は、価格ドットコムの『格安SIM部門の満足度ランキング』で第1位、MM総研の調査結果で『満足度』で第1位を獲るなど、非常に良好でユーザーからの信頼も厚いです。
その信頼を支えているのが、コミュニティサイト(マイネ王)や運営側のお客様目線の対応です。
速度低下に応じてネットワークの設備強化を行ったり、一早くiOSの新バージョン対応と情報展開を行ったり、ユーザーの声をしっかりとサービスに反映している部分は大手キャリアや他の格安SIMにも見習ってほしいくらいですね。
どの格安SIMサービスを選んだら良いかわからない場合は、「mineoを選べば間違いなし」といえるくらい一押しです。
公式サイトはこちら⇒mineo
mineoでiPhone SEを使うメリット
mineoならauやSoftBankのiPhone SEがそのまま使える
ほとんどの格安SIMはドコモ回線のみ利用しているため、auやSoftBankのスマホはSIMロックを解除しなければ使えません。
しかしmineoはauやSoftBankの回線も扱っているのでドコモだけでなく、auやSoftBankのiPhone SEもそのまま利用できるんです。※auの場合は『nanoSIM』/SoftBankの場合は『iPhone7以前用 nanoSIM』利用時に限る
iPhone SEが4万円台というiPhoneとしては手ごろな料金で購入できるとはいえ、auで利用していたiPhoneがそのまま使えるなら使わない手はないですよね。
公式サイトはこちら⇒mineo
iOSのアップデート情報の更新が速い
格安SIMでiPhoneを利用する際に問題となるのがiOSのアップデートです。
残念ながら動作確認が済む前にiOSをアップデートしてしまうと使えなくなる場合があるのです。
しかしmineoはマイネ王というコミュニケーションサイトを運営しており、mineoメンバーと容易に情報交換ができる環境が整っています。
iOSのアップデート情報も一早くメンバーに展開してくれるので安心してiPhoneを利用できるんです。
公式サイトはこちら⇒mineo
mineoならSIMフリー版の第2世代iPhone SEも動作確認済み
格安SIMの中でもトップクラスに新製品の動作確認が速いmineo。
まだSIMフリー端末のみですが、すでにiPhone SE(第2世代)が正常に動作することを動作確認済みとなっています。
iPhoneシリーズのように格安SIMでセット販売されにくい端末を利用したい場合は、他社端末の動作確認に積極的なmineoは安心して利用できるためオススメといえるでしょう。
公式サイトはこちら⇒mineo
mineoでiPhone SEを使う際の注意点
Aプラン(au回線)のnanoSIMはテザリングが利用できない
SIMロック解除しなくても利用できるmineoのau回線プランですが、nanoSIMを契約する場合はテザリングが利用できなくなってしまいます。
au回線プランでテザリングを利用したい場合には、SIMロック解除してau VoLTE対応SIM(nanoサイズ)を契約しましょう。
iPhone SEのネットワーク設定の手順
iPhone(iOS)のネットワーク設定はAndroidのAPN設定とは異なってプロファイルをインストールするため、別途Wi-Fi環境が必要になる点に注意が必要です。
mineoの場合は回線プランや機種/OSバージョンによってインストールするプロファイルが異なるので、間違えないように気を付けましょう。
Aプランのプロファイル – iPhone 5s/5c:
URL:http://mineo.jp/apn/mineo-a1.mobileconfig
Aプランのプロファイル – iPhone 5s/5c以外:
URL:http://mineo.jp/apn/mineo-a2.mobileconfig
Dプランのプロファイル:
URL:http://mineo.jp/apn/mineo-d1.mobileconfig
Sプランのプロファイル – iOS6以前:
URL:https://mineo.jp/apn/mineo-s1.mobileconfig
Sプランのプロファイル – その他:
URL:https://mineo.jp/apn/mineo-s2.mobileconfig
- まず、Safariでプランに対応したプロファイルURLへアクセスします。
- プロファイルのインストール画面が開くので、『インストール』を押します。
- パスコードを入力して警告画面を確認し、『インストール』を押します。
- インストールが終わったら『完了』を押します。
なお大手キャリアで利用していたiPhone(iOS)の場合は、登録されているプロファイルを別途削除する必要があります。
- 『設定』⇒『一般』⇒『プロファイル』の順に進みます。
- 『プロファイルを削除』を押してパスコードを入力します。
- 『削除』ボタンを押します。
設定したのに回線がつながらない場合は『音声通話とデータ』または『データ通信』にチェックが入っていることを確認します。
- 『設定』⇒『モバイルデータ通信』⇒『通信のオプション』⇒『4Gをオンにする』の順に進みます。
- VoLTEを有効にする場合は『音声通話とデータ』、無効にする場合は『データ通信』を選択します。
それでもダメな場合は『端末の再起動』と『機内モードON / OFF』を試してみましょう。
上で紹介している手順は2018年11月15日時点でのiPhone(iOS)のネットワーク設定です。現時点での最新情報や詳細手順は、事前にしっかりと公式サイトで確認しておきましょう。
公式サイトはこちら⇒mineo
mineoでiPhone SEを使ってみた感想レビュー
ちなみに端末については同じ条件(iPhone SEに機種変更)でauのままの場合とmineoにした場合で比べると、2年間の通信費は約10万円ほど変わる見込み。
— tommy (@Tommy_1006_) 2016年10月24日
マイネオ・Aプラン。iosアップデート後のお昼休みでも安定の速度。mineohttps://t.co/eSlggZCndz#mineo #マイネオ #iphonese #ios10 pic.twitter.com/zUl8ZzEYjp
— hsrs.ito (@hsrsito) 2017年1月24日
mineo + au iPhoneでもテザリング出来るようにならんかなぁ。
— Azure工事担任者 (@rioriost) 2017年1月10日
mineoでiPhoneSEを使うメリット・デメリットまとめ
4万円台で買える6s並みの性能ということもあり、格安SIMユーザーに大人気のiPhone SEですが、mineoならAプラン(au回線)やSプラン(SoftBank回線)でiPhone SEがそのまま使えちゃうんです。
ただしVoLTE対応SIMでテザリング機能を利用したい場合はAプランであってもSIMロック解除が必要な点に注意しましょう。
また、既に第二世代iPhone SE(iPhone SE2)の動作確認情報も公式サイトに掲載済みです。
iOSのアップデートには注意が必要ですが、mineoではコミュニケーションサイト(マイネ王)で素早い情報展開(動作確認)が期待できるので、安心して利用することができるでしょう。
公式サイトはこちら⇒mineo
なおmineoでは他のiPhoneシリーズも使うことができるので、気になる方はこちらの記事もご参考にどうぞ。