格安SIMでZenFone Live L1をセット購入する場合、キャンペーン価格で比較するのは契約条件が異なってくるため、本当にお得なのか判断するのが非常に難しいです。
特に元値を高く設定して大幅値引してお得感を演出する格安SIMもあるので注意が必要です。
一方、通常価格であればZenFone Live L1の最安値を比較することは容易です。それにスマホは2~3年で機種変更も必要になってきますよね。
通常価格を見極めておくことは、機種変更時を見据えた長期スパンにおけるスマホ代の節約にとても重要なのです。
そこで契約条件に縛られない通常価格において、厳選した人気の格安SIM10社を安い順に一覧表にまとめてみました。
そのうえで割引価格(セール)と契約条件を考慮したZenFone Live L1がお得にゲットできる格安SIMのキャンペーンや、契約時の注意点についても解説していきます。
目次
-
ZenFone Live L1の特徴・基本スペック
- 画面サイズ:
- 5.5インチ
- 本体サイズ:
- 約71.7×147.2×8.1mm
- 重量:
- 約140g
- カラー:
- ミッドナイトブラック/スペースブルー/シマーゴールド/ローズピンク
1万円台とリーズナブルな値段でオクタコアCPUを搭載。3000mAhの大容量バッテリーで最大待受時間は888時間。DSDSに対応(トリプルスロット)。
ASUSのZenfoneシリーズは格安スマホ界を盛り上げてきた超有名ブランド一つです。
SIMカードが2枚装着できてデータ通信中に別のSIMカードで、通話待機&自動切替できるDSDSに対応している点も大きな魅力となっています。
DSDSでも2枚目のSIMカードとmicroSDカードは排他仕様となっている機種が多い中、トリプルスロット対応なのでmicroSDカードの同時利用が可能です。
RAMは2GBながらもQualcomm Snapdragon 430 オクタコアCPUを内蔵しており、なんといっても1万円台で入手できる安さが魅力のローエンドモデルです。
ZenFone Live L1に関する口コミや評判
先日導入した Zenfone Live (L1)
とりあえず電話とSNS使いだけなら問題ねえな pic.twitter.com/oPXe6MsT6b
— 38くん (@38takun) 2019年10月7日
うわ!モトローラまじか・・・全然知らなかった
ところでmotog7powerの塩梅はその後どんなかんじですか?
うちのZenFone Live (L1) はメモリ少なすぎてDQウォークもっさりなんで
買換検討中でmotog7powerが最有力候補だったんですけど・・・
モトが中華だとするとHUAWEI nova lite 3も候補に返り咲きか— みぅ。@DQW (@ran_kiryuu) 2019年10月6日
スマホを新しくした\(^o^)/
デュアルSIMで通話にfoma simが使える条件で選んだ・・・
無事通話もデータ通信もOK
ASUS ZenFone Live (L1)
SIM1:docomo foma sim(通話のみ契約)
SIM2:IIJmio(データ通信専用) pic.twitter.com/5TIXvIQsA4— shin@お写ん歩復活かも^^; (@yshin62) 2019年5月24日
ZenFone Live L1が最安値で入手できる格安SIM(厳選10社)
ZenFone Live L1のスマホセット通常価格一覧(グラフ・表)
ZenFone Live L1 | |
---|---|
格安SIM | 通常価格 |
mineo(マイネオ) | 終売 |
OCNモバイルONE | 終売 |
IIJmio | 終売 |
NifMo(ニフモ) | 終売 |
LINEモバイル | 終売 |
QTモバイル | 終売 |
BIGLOBEモバイル | 終売 |
楽天モバイル | - |
UQモバイル | - |
ワイモバイル | - |
セット購入が割安な格安SIMランキングTOP3(端末代金が安い順)
※格安SIMのセット販売は終売ZenFone Live L1を格安SIMでセット購入すると割高
大手通販サイトのAmazonでZenFone Live L1の端末代金を調べると、税込16,380円で販売していました。※2019年10月8日時点
格安SIMでセット購入するより、ネット通販の方が安く入手することが可能です。
ネット通販や中古ショップで買うと格安SIMが選べる&安い
今までは格安SIMでセット購入すると、オトクに乗り換えることができました。
しかし今では総務省の働きかけもあり、セット販売端末の割引に制限が掛かってしまい、格安SIMでZenFone Live L1をセット購入しても安くなるどころか、割高になってしまう場合もあります。
一方でSIMロック解除が義務化されるなど、未使用品や美品のスマホを数多く取り揃えるネット通販・中古スマホ市場が熱いです。
ネット通販でZenFone Live L1を手に入れて、SIMのみ契約で適用されるキャンペーンを使うと、今でもお得に格安SIMへ乗り換える方法が可能です。
また価格面以外の観点でも、ZenFone Live L1を別で購入するので好きな格安SIMを選べる大きなメリットもあります。※セット販売端末のラインナップに縛られる必要なし♪
とにかく安くスマホをゲットしたい方には中古ショップのイオシスが品質や品揃え、価格面でおすすめです。※スマホは個人情報も扱う機器なので中古はイオシスなどの専門店を推奨
公式イオシスで中古のZenFone Live L1を見てみる!
格安SIMが実施中のオトクなキャンペーン情報
-
楽天モバイルのキャンペーン《最大25,000円相当プレゼント》
- 対象期間:2020年12月8日~2021年1月7日まで
- 条件①:Rakuten UN-LIMIT V契約+対象製品購入
- 条件②:Rakuten Linkで通話+メッセージ送信
- 特典:楽天ポイント最大28,000ptプレゼント
詳細Rakuten UN-LIMIT V+製品購入でポイント還元キャンペーン
-
OCNモバイルONEのキャンペーン《最大13,000円割引》
- 対象期間:2020年12月25日~2021年1月12日
- 条件:対象スマホセットを契約(MNP&対象オプション)
- 特典:対象スマホがセール特価(最大13,000円OFF)
- 対象期間:2020年11月18日~2020年12月23日
- 条件:対象スマホセットを契約
- 特典:対象スマホがセール特価(最大7,000円OFF)
-
BIGLOBEモバイルのキャンペーン《最大7,200円割引+Gポイント》
- 対象期間:2020年11月4日~終了日未定
- 条件①:3GB以上の音声通話SIMと対象端末をセットで新規契約
- 条件②:3GB以上の音声通話SIMで新規契約
- 特典:最大7,200円割引+Gポイント
詳細BIGLOBEモバイル:プラン月額料金値引き+Gポイント還元(限定特典)
-
LINEモバイルのキャンペーン《最大2,940円相当の特典》
- 対象期間:2020年8月26日~終了日未定
- 条件:音声通話SIM3GB以上を契約
- 特典:最大2,940円相当の特典