IIJmio(みおふぉん)

 

今使っている電話番号そのままで他社へ乗り換えられるMNP(モバイル・ナンバー・ポータビリティ)。ドコモからIIJmioへ問題なくMNPが利用できます。

 

もちろん大手キャリアと同じように、みおふぉん即日開通店舗なら店員さんにお願いすることもできますが、わざわざショップに足を運ぶ必要もありません。

 

だってIIJmioなら自宅で簡単に、それもその日のうちに回線が切り替えられるのですから。

 

ただしMNPを利用して乗り換える場合、いくつか注意すべきポイントがあります。

 

事前に準備しておかないと、

worrier

そもそも契約ができなかった…

worrier

契約できたけどスマホが使えなかった…

などのトラブルに遭遇してしまいます。

 

そこでまずは『ドコモからMNP予約番号を取得する手順』を、続いて『IIJmioでMNP転入する手順』をそれぞれ詳しく解説していきますので、是非とも快適な格安SIMライフを手に入れてください。

 

公式サイトはこちら⇒IIJmio

ドコモからMNP予約番号を取得する流れ

 

ドコモからIIJmioへMNPを使って乗り換えるために必要な、大まかな手順は以下の通りです。

 

  1. 手順A. 事前準備

    ドコモで名義変更(確認)やSIMロック解除を済ませておきます。

  2. 手順B. MNP予約番号を取得

    ドコモからMNP予約番号を取得します。

  3. IIJmioでMNP転入手続きを行います。※手順C~Dで詳細を解説

 

ざっと流れが頭に入ったところで、実際に手順Aの詳細から順を追ってみていきましょう。

 

手順A. 事前準備

契約者名義は同一にしておく

 

ドコモからMNP予約番号を取得して、いざ契約しようとしたら

worrier

契約者名義が違っていて契約できなかった…

という事例が格安SIMサービスを展開するmineoで急増しているそうです。

名義の不一致によるエラーが多発しています。
「IIJmioのご契約者名」「MNP転入元の回線名義」が同一かどうか、もう一度ご確認ください。

引用元:公式サイト(IIJmio)

たとえば『ドコモの時には親の名義で契約していたけど、IIJmioでは自分の名義で契約する』なんてケースが該当します。

 

そんな場合は、まずドコモショップで名義変更を行ってから、MNP予約番号を取得するようにしましょう。ドコモの名義変更には契約事務手数料として2,000円掛かります。

 

家族間での名義変更であれば、委任状と両者の本人確認書類があれば一人で行うことも可能です。

契約者のご家族によるお手続きの場合、契約者の本人確認書類に加え、「委任状」「契約者のご家族の本人確認書類」「ご家族であることが確認できる書類(戸籍謄本、「マイナンバー」の印字がない住民票など)」が必要です。

引用元:公式サイト(ドコモ)

 

タイプDならSIMロック解除しなくてもスマホが利用できる

 

IIJmioはマルチキャリアに対応しているためドコモとauの両回線が利用でき、タイプDを選ぶことでドコモのスマホであればSIMロックを解除しなくても利用できます。

 

SIMロック解除しなくてもドコモのスマホが利用できるのは、ドコモ回線を利用するIIJmioならではの特典でもあるので、無理にSIMロックを解除する必要はありません。

 

ただしIIJmioのタイプAでau回線を利用したい場合はSIMロック解除が必須になります。

 

2015年5月以降に販売されたスマホであれば、基本的にSIMロックは解除できますが『端末購入日から6か月以上経過していること購入日から100日経過』という条件があります。

購入日から100日経過した機種であること
ただし、以下の場合は100日を経過していない場合でも即時にSIMロック解除の手続きが可能となります。

  1. 当該回線において、過去にSIMロック解除4を行っており、その受付から100日経過した場合
  2. 当該機種を一括払いでご購入、または分割払いでご購入され、その分割支払金/分割払金のご精算をされた場合
    (いずれも端末購入サポートを利用されている場合は、端末購入サポートの解除料をお支払いいただくことが必要です。)
  1. 回線契約期間中に受付したSIMロック解除が対象です。

引用元:公式サイト(ドコモ)

⇒総務省の『SIMロック解除に関するガイドライン』の見直しにより、以前の6カ月以上経過→100日経過へSIMロック解除できるまでの期間が短縮されています。(一括払いで機種を購入した場合、支払い確認後すぐにSIMロックを解除可能)

 

他にもドコモショップで解除する場合はSIMロック解除手数料が3,000円掛かり、契約者本人である必要があります。

 

万が一、ドコモを解約した後にSIMロックを解除したくなった場合も、解約日から100日経過していなければドコモショップでSIMロック解除を行うことができるのでご安心ください。

 

ただしなるべくインターネット(My docomo)から解除する方が手数料がお得(無料)なのでオススメです。

 

またau回線で採用している3GはCDMA2000という世界的にみても特殊な通信規格を利用しているため、SIMフリーやSIMロック解除済みのスマホであっても、au回線で扱っている周波数帯に機種が対応しているのか確認が必要になります。4G(LTE)に関してもバンド1、18、28あたりの確認が必要です。

参考キャリアの対応バンド(周波数帯)

 

とはいえ機種の対応バンドを自分で調べるのは、なかなか大変ですよね?

 

IIJmioの公式サイトでは、実際にあなたが使っている機種が使える条件を簡単にチェックできるようになっています。契約してからトラブルに見舞われないためにも事前に自分の目で一度は確認しておきましょう。

 

1.まず、下のリンク(IIJmio)から公式サイトへ移動します。

公式サイトはこちら⇒IIJmio

 

2.次に、『料金・プラン』→『その他対応端末一覧はこちら』の順に移動します。

 

3.あとは利用する回線から『タイプD/A』を選択して、キーワード検索を掛けると対象端末の詳しい情報が手に入ります。

 

上の画像の例はドコモの『iPhone SE』について調べた結果です。

  • SIMロック解除しなくてもドコモ網で利用できる

ということが簡単に分かりますね。

参考IIJmioでiPhone SEを使ったレビュー

 

他にもIIJmioで利用する条件として

  • SIMカードのサイズ
  • テザリング機能の可否
  • 動作確認済みOSのバージョン
  • IIJmio回線のプロファイル

など詳しく記載されているので、これら情報を参考に申し込むことで

worrier

サイズ間違えてスマホにSIMカードが入らない…

worrier

IIJmioへ乗り換えたら電波が繋がらないぞ…

といった失敗のリスクを減らすことができるでしょう。

 

2年縛りの契約更新月(2カ月間)

 

ドコモの契約には2種類のコースがあります。

ずっとドコモ割コース

  • 2年定期契約(更新月の2カ月間は違約金なし)
  • 違約金:9,500円

フリーコース

  • 違約金なし(最低利用期間の2年以内の解約は9,500円)
  • 『ずっとドコモ割』と『更新ありがとうポイント』適用対象外

 

2016年まではいわゆる『2年縛り』と呼ばれている、2年に一度だけ訪れる契約更新月の1カ月間しか、違約金なしで解約することはできませんでした。この『2年縛り』を問題視した総務省の働きかけに応じたドコモは、契約更新月を2カ月に増やして『2年縛り』のないフリーコースも用意しています。

 

つまり2年に一度訪れる契約更新月以外にも、事前にフリーコースに乗り換えておくことで、好きなタイミングでIIJmioへ乗り換えても、9,500円という高額な解約違約金を免れる方法があります。

 

ただし最低利用期間が2年間あるので、2年以内に格安SIMへ乗り換える予定がある場合はわざわざフリーコースへ乗り換える必要はありません。

 

そもそもドコモからIIJmioへ乗り換えれば、同じ条件のプランで料金を比較した場合、2~3カ月で解約違約金9,500円以上の節約ができるんです。

月額7,000円が月額3,050円に!?

参考ドコモとIIJmioの料金プランを比較

 

なのでなるべく更新月で乗り換える努力をして、どうしても更新月に乗り換えられない場合はフリーコースを選択するのではなく、解約違約金を支払ってでもIIJmioへ乗り換えた方がよっぽどお得になるでしょう。

 

手順B. MNP予約番号を取得

 

事前準備が完了したら、いよいよMNP予約番号の取得です。

 

MNPを利用してIIJmioに乗り換える場合は、現在契約しているドコモから携帯電話番号や契約者などが紐づいているMNP予約番号を発行してもらい、その情報をもとに乗り換え先のIIJmioでMNP転入手続きを行います。

 

そうすることでドコモで使っていた電話番号が、そのままIIJmioでも利用できるというわけです。

 

MNP予約番号を取得する方法は電話とインターネット(WEB)があります。

MNP予約番号の入手先

TEL:
151 (携帯電話)
0120-800-000 (固定電話)
WEB:
My docomo

電話の受付時間は9時〜20時、WEBの受付時間は24時間です。取得したMNP予約番号はSMSで送られてきます。

 

MNP予約番号を取る際は

  • 2,000円のMNP転出手数料
  • 取得後15日間の有効期限

があることに注意しましょう。

 

以上が『ドコモからMNP予約番号を取得する手順』の詳しい解説になります。それでは続いて『IIJmioでMNP転入する手順』について確認していきましょう。

 

IIJmioへMNP転入する流れ

IIJmioへMNP転入するために必要な大まかな手順は以下の通りです。

 

  1. 手順C. 公式サイトで契約

    IIJmioの公式サイトへ移動して、MNP予約番号を入力して契約します。

  2. 手順D. IIJmio回線へ切替

    自宅にSIMカードが届いたら、スマホにセットして回線を切り替えます。

  3. 待つこと、数時間程度でIIJmio回線が利用できます。

 

ざっと流れが頭に入ったところで、実際に手順Cの詳細から順を追ってみていきましょう。

手順C. 公式サイトで契約

IIJmioの公式サイトへ移動してMNPを利用するための手続きを行います。

 

IIJmioにはMNP予約番号の有効期限(15日間)に加えて『有効期限が7日以上』という独自ルールがあります。

IIJmioお申し込み時に、MNP予約番号の有効期間が7日以上残っている必要があります。

引用元:公式サイト(IIJmio)

つまり実質的な契約までの期限はMNP予約番号を取得後、たったの8日間というわけです。

 

期限内に契約できなかった場合は、再び取得し直すために15日間待つ羽目になります。

 

手間が掛かかるうえに、ひと月乗り遅れるだけでキャンペーンや更新月をまたいで、ムダな出費にもつながりる可能性があります。

参考IIJmioの最新キャンペーン情報

 

そこでMNP予約番号を取得する前に公式サイトから選択画面を事前に確認しておき、当日は失敗することなく、スムーズに手続きを済ませましょう。

MNPを利用した契約手続きの詳しい手順

1. まず、下のリンク(IIJmio)から公式サイトへ移動します。

公式サイトはこちら⇒IIJmio

 

2. 次に、公式サイトの『ご購入お申し込み』ボタンを押します。お申込み方法を選択後、『次へ』ボタンを押します。

 

お申込み方法は『事前支払いしたものはない(通常)』を選択して、IIJmioサイトから直接申し込む方法が最も簡単でオススメです。※特にキャンペーン期間中は手間が掛かるだけでなく、特典の対象外となる点に注意が必要

量販店やネットショップなどで購入したパッケージを使用してお申し込みの場合は、初期費用1円の対象外となります。
※引用元:公式サイト(IIJmio)

3. そして、契約したい『プラン選択』を行っていきます。

3-1. 電話番号の選択

MNPを利用する場合は、ここで『他社から乗り換え(MNP)』を選択します。
3-2. 端末の選択

スマホをセットで購入したい場合は『端末とSIMのセットを購入する』、SIMカードのみ利用したい場合は『SIMだけを購入する』を選択します。
※持ち込み端末に『つながる端末保証』を付けることも可能(任意選択)
3-3. SIMカードの機能を選択

MNPを利用する場合は、ここで『音声通話+SMS+データ通信』を選択します。
3-4. 料金プランを選択

※料金プラン『1ギガ~』も選択可能(ギガプランではなく、従量制プランであることに注意)
※必要に応じて街中のWi-Fiスポットが使える『IIJmio WiFi by エコネクト(月額398円)』へ加入することも可能(任意選択)
3-5. 回線プランの選択
ドコモ回線を利用したい場合は『docomo回線(タイプD)を使う』、au回線を利用したい場合は『au回線(タイプA)を使う』を選択します。
※タイプAを選ぶ場合、auのVoLTE対応端末のSIMロック解除が必要になる点に注意が必要
3-6. 通話定額の選択
通話アプリ『みおふぉんダイアル』を利用したい場合は、以下の2通りのかけ放題オプションから好きな方を選び、不要な場合は『通話定額は必要ない』を選択します。

・3分かけ放題:通話定額3分(月額660円)
・10分かけ放題:通話定額10分(月額913円)
3-7. 利用者の選択
実際にIIJmioのSIMカードを利用する人を『契約者本人』または『契約者本人以外』から選択します。なお契約者本人以外を選択した場合は、家族(子供や配偶者など)の情報(名前や生年月日など)を、ここで選択する必要があります。

4. オプションの選択

必要に応じてオプション『みまもりパック(月額550円)』や『迷惑防止パック(月額550円)』を選択して『次へ』ボタンを押します。※[3-2.]で『端末とSIMのセットを購入する』を選んだ方は、オプション選択の前に購入するスマホを選択(機種や色など)

5. あとは、重要説明事項に目を通してチェックを入れ、契約者やクレジットカード、MNP転入する電話番号などの情報を入力していくだけです。

MNPを利用する場合は本人確認書類をアップロードする必要があるので、事前に運転免許証などの本人確認書類をスマートフォンや携帯電話、デジタルカメラで撮影しておくと契約時にスムーズに進めることができるでしょう。

※スマホの場合は、その場で撮影・アップロードも可能

手順D. IIJmio回線へ切替

契約の手続きが完了すると数日して自宅にSIMカードが届きます。

IIJmio回線へ切り替える詳しい手順

IIJmioの回線切り替え方法は商品に同梱の書面記載の内容に従って『IIJmioオンデマンド開通センター』に電話するだけです。

 

IIJmio回線へ切り替わったことで旧回線の電波が圏外になるのを待ちます。

 

そのあとにIIJmioのSIMカードへ差し替えることでIIJmio回線が利用できます。

 

ところが、まだSIMカードを差し込むだけではIIJmio回線を利用してデータ通信を行うことができません。

 

今まで他の携帯電話会社で利用していたスマホや、IIJmio以外で購入したスマホには、別途ネットワークの設定が必要になります。

参考IIJmioのネットワーク(APN)設定とは?

 

worrier

失敗してIIJmio回線が使えなかったらどうしよう…

worrier

なんだか難しそうだな~、正直めんどくさい!

…など設定に不安がある方は、IIJmioがSIMカードとセットで販売しているスマホを購入することで、ネットワークAPN設定が既に完了していたり、プリセットされたAPN設定を選択するだけで済むので手間が省け、心配ごとが一つ解消できるのでオススメです。

Androidのネットワーク(APN)設定

  1. まず、スマホの『設定』アイコンを押します。
  2. 設定画面の『モバイルネットワーク』を押して、『モバイルデータ通信』に☑して、『高度な設定』⇒『APN設定』の順に押していきます。
  3. IIJmioのネットワーク情報を入力して保存します。
  4. 『APN接続』または『設定を有効にする』に☑します。
ネットワーク名 任意の名前例)iijmio
APN iijmio.jp
ユーザーID mio@iij
パスワード iij
認証タイプ PAPまたはCHAP

なお上の手順は2018年11月14日時点でのAndroidのネットワーク設定です。※端末によってAPN設定の項目名が若干異なるケースあり

 

現時点での最新情報(詳細手順)は事前にしっかりと公式サイトで確認しておきましょう。

公式サイトはこちら⇒IIJmio

iPhone(iOS)のネットワーク(APN)設定

iPhoneのネットワーク設定はAndroidのAPN設定とは異なってプロファイルをインストールするため、別途Wi-Fi環境が必要になる点に注意が必要です。IIJmioの場合はOSによってインストールするプロファイルが異なるので、間違えないように気を付けましょう。

 

●iOS 7以降のiPhone, iPad(Cellular Payload版)

URL:https://www.iijmio.jp/hdd/devices/iijmio-cellular.mobileconfig

 

●iOS 6以前のiPhone, iPad(APN Payload版)

URL:https://www.iijmio.jp/hdd/devices/iijmio-mobiled.mobileconfig

 

  1. まず、Safariでプランに対応したプロファイルURLへアクセスします。
  2. プロファイルのインストール画面が開くので、『インストール』を押します。
  3. パスコードを入力して警告画面を確認し、『インストール』を押します。
  4. インストールが終わったら『完了』を押します。

 

ただし大手キャリアで利用していたiPhoneの場合は、登録されているプロファイルを別途削除する必要があります。

  1. 『設定』⇒『一般』⇒『プロファイル』の順に進みます。
  2. 『プロファイルを削除』を押してパスコードを入力します。
  3. 『削除』ボタンを押します。

 

設定したのに回線がつながらない場合は『音声通話とデータ』または『データ通信』にチェックが入っていることを確認します。

  1. 『設定』⇒『モバイルデータ通信』⇒『通信のオプション』⇒『4Gをオンにする』の順に進みます。
  2. VoLTEを有効にする場合は『音声通話とデータ』、無効にする場合は『データ通信』を選択します。

 

それでもダメな場合は『端末の再起動』と『機内モードON / OFF』を試してみましょう。※現在は公式アプリ『みおぽん』経由でインストールすることが可能

  1. IIJmioの公式アプリ「IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)」に、「APN構成プロファイル」をインストールする機能があります。
  2. App Storeからダウンロードしてご利用ください。
  3. ダウンロード後にみおぽんを起動し、「ヘルプ」-「構成プロファイル」からインストールできます。
  4. ※「みおぽん」とは、IIJmioモバイルサービスにてSIMカードの高速/低速を切り替えるアプリです。

「みおぽん」をインストールできない場合は以下をご確認ください。

引用元:公式サイト(IIJmio)

なお上で紹介している手順は2018年11月14日時点でのiPhoneのネットワーク設定です。現時点での最新情報や詳細手順は、事前にしっかりと公式サイトで確認しておきましょう。

公式サイトはこちら⇒IIJmio

 

注意点まとめ

 

以上、ドコモからMNP転出(予約番号の取得)して、IIJmioへMNP転入するための詳細手順を紹介してきましたが、さいごに注意点だけ簡潔にまとめますので、是非とも参考にしてください。

 

MNPを利用して電話番号そのままでドコモからIIJmioへ乗り換える場合、契約者名義を統一する必要があります。

 

IIJmioのタイプAでau回線を利用する場合は、対応バンドの確認したうえでSIMロック解除をしておかないと使えない点に注意しましょう。

 

事前にフリーコースへ乗り換えておくと好きなタイミングで乗り換えても、高額な解約違約金を支払わずに済みます。ただし最低利用期間が2年あるので、自由に乗り換えられるまで待つくらいなら、解約違約金を払ってでもスグにIIJmioへ乗り換える方がお得です。

 

ドコモからMNP予約番号を取得するのは簡単ですが

  • 2,000円のMNP転出手数料
  • 取得後15日間の有効期限

があることに注意しましょう。

 

さらにIIJmioの場合は『MNP予約番号の有効期限が7日以上』という条件があるので、実質取得したら8日以内に契約手続きを済ませる必要があります。

 

回線切替は自分の好きなタイミングで行うことができますが、数時間程掛かることに注意しましょう。

 

IIJmioのセット販売端末以外を利用する場合は、IIJmioの回線を利用するためにスマホ側でAPN(CPA)設定が必要です。

 

事前準備をしっかりと行って少しでも無駄な出費と時間を減らすようにしましょう。

 

公式サイトはこちら⇒IIJmio