まず前提として5分かけ放題付き5GBの料金シミュレーションを行って、格安SIMと大手キャリアの月額料金を比較した場合、圧倒的に格安SIMの方が安くなる結果が得られています。

大手キャリア 格安SIM 差額
7,000円/月 3,000円/月 4,000円/月
48,000円/年
96,000円/2年

参考格安SIM(楽天モバイル)と大手キャリアの料金比較結果

 

たしかにランニングコスト(月々の利用料金)は格安SIMを利用することで、年間およそ5万円(2年間で約10万円)もの節約が見込めるでしょう。

しかし上の表(料金シミュレーション結果)には、肝心のスマホ本体代金は含まれていません

 

日本のスマホ市場は、iPhoneやXperiaシリーズが群を抜いて高いシェアを誇っていますが、残念ながら格安SIMでは最新のiPhoneやXperiaシリーズをセット購入することはできません。

しかし大手キャリアならセット購入できるため割安で入手することが可能となっています。

worrier

人気の最新スマホ代を考慮した場合も格安SIMの方が本当にお得といえるの?

このような疑問を解決するために端末の購入代金と利用料金を調べ、最新の人気スマホを購入する条件を加えた料金シミュレーションを行ってみました。

最新シリーズ(iPhone・Xperia)の購入代金

iPhone X 64GBの実質負担金額を比較

ドコモ au ソフトバンク
端末代金 125,064円 128,160円 131,040円
割引金額 -57,024円 -54,000円 -77,040円
実質負担 68,040円 74,160円 54,000円

ドコモの割引(内訳)

  • 月々サポート:57,024円割引

auの割引(内訳)

  • 毎月割:54,000円割引

ソフトバンクの割引(内訳)

  • 月月割:77,040円割引

最安のソフトバンクと格安SIM(SIMフリー版iPhone X 64GB)の実質負担金額を比較した結果は以下の通りです。

 

大手キャリア(最安) 格安SIM(SIMフリー) 差額
54,000円 122,799円 68,799円

参考価格:AmazonのSIMフリー端末※2018年5月13日時点

 

iPhone 8 64GBの実質負担金額を比較

ドコモ au ソフトバンク
端末代金 86,184円 91,440円 94,320円
割引金額 -55,080円 -54,000円 -77,040円
実質負担 31,104円 37,440円 17,280円

ドコモの割引(内訳)

  • 月々サポート:55,080円割引

auの割引(内訳)

  • 毎月割:54,000円割引

ソフトバンクの割引(内訳)

  • 月月割:77,040円割引

最安のソフトバンクと格安SIM(SIMフリー版iPhone 8 64GB)の実質負担金額を比較した結果は以下の通りです。

 

大手キャリア(最安) 格安SIM(SIMフリー) 差額
17,280円 74,500円 57,220円

参考価格:AmazonのSIMフリー端末※2018年5月13日時点

 

Xperia XZ1の実質負担金額を比較

ドコモ au ソフトバンク
端末代金 86,184円 69,120円 93,120円
割引金額 -59,616円 -37,800円 -76,800円
実質負担 26,568円 31,320円 16,320円

ドコモの割引(内訳)

  • 端末購入サポート:59,616円割引

auの割引(内訳)

  • Android™ MNPau購入サポート:37,800円割引※2018年3月30日よりXperia XZ1 SOV36の割引額が変更

ソフトバンクの割引(内訳)

  • 春のiPhoneデビュー割:8,424円割引
  • 端末購入サポート:57,672円割引

現時点で大手キャリアのXperia XZ1は大手ネット通販での販売なし。※大手キャリアで購入する必要あり

 

大手キャリア(最安) 格安SIM(SIMフリー)
16,320円

参考価格:AmazonのSIMフリー端末※2018年5月13日時点

 

つまり比較するまでもなく『最新のXperiaシリーズを使いたければ大手キャリアを使う必要がある』といえるでしょう。

5分かけ放題付き5GBプランの利用料金

大手キャリア(ソフトバンク)の月々割は24カ月間(2年間)、月々の利用料金が割引されるサービスです。

なので端末代金は2年間の利用料金と併せて比較する必要があります。

 

期間 大手キャリア 格安SIM 差額
24カ月 181,440円 77,760円 103,680円

詳細格安SIM(楽天モバイル)と大手キャリアの料金比較結果

 

端末代金を含まない利用料金の差額は103,680円(税込み)です。

利用料金+端末代金の料金シミュレーション結果

大手キャリアの中では全スマホ端末において最安値はソフトバンク。算出した利用料金と各スマホ代金(実質負担金額)を足し合わせて、2年間契約した場合の料金シミュレーション結果は以下の通りです。

 

ソフトバンク 格安SIM 差額
iPhone X 235,440円 200,599円 34,841円
iPhone 8 198,720円 152,260円 46,460円
Xperia XZ1 197,760円

 

10万円以上多く掛かっていた利用料金は端末代金を含めると3~4万円となり、支払う料金の差はだいぶ縮まりましたが、それでもやはり格安SIMの方が安い比較結果となりました。

参考おすすめの格安SIMランキング

 

一時的に高額な端末代金を支払ったとしても、2年間利用し続ければ月々の利用料金が安い格安SIMの方が、トータルで約4万円程度安くなるということですね。

唯一、Xperia XZ1のようにネット通販で購入できない一部の機種を使いたい場合は大手キャリアしか選択の余地がないといえます。