デザインや主な機能はiPhone Xをベースに、全体的な性能アップで進化したiPhone XR。LINEアプリがカウントフリー&格安SIMなのに年齢認証が使えるLINEモバイルで利用したいと考えるのは当然でしょう。
ご安心ください。
iPhone XRはLINEモバイルで問題なく利用できます。しかもドコモとソフトバンクのiPhone XRならLINEモバイルでSIMロック解除なしでそのまま利用できるんです。
ただし他社製品を利用する場合は契約する回線プランやネットワーク設定など注意点もあります。そこでiPhone XRとLINEモバイルの特徴や相性(メリットと注意点)、実際に利用しているユーザーの感想(口コミ・レビュー)について詳しく紹介していきます。
目次
iPhone XRとLINEモバイルの特徴・相性
-
iPhone XR(Apple)の特徴
- 画面サイズ:
- 6.1インチ
- 本体サイズ:
- 75.7×150.9×8.3mm
- 重量:
- 194g
- カラー:
- ホワイト/ブラック/イエロー/ブルー/コーラル/レッド
SIMフリーモデルは9万円台から入手可能。iPhone Xと比較して処理性能はチップがA11→A12、RAMが3GB→4GBへと向上。内蔵ROMは64GBと256GBの間128GBモデルが選択可能に。革新的な機能の実装こそないが、全体的にスペックが向上。iPhoneシリーズには珍しい6色のカラーバリエーションが大きな魅力。
AppleのiPhoneシリーズは言わずと知れたスマホの超有名ブランドです。
iOSを搭載しており、Androidスマホにはない操作性で、特に日本では今でも根強い人気を誇っています。
デザイン(外観)はシリーズで初めてホームボタンが廃止されたiPhone Xとほぼ同じで、指紋認証機能(Touch ID)もなし。
全体的にスペックはiPhone Xより高くiPhone XSより安価で、iPhone 5C以来となる豊富なカラーバリエーションが魅力。
参考iPhone XS(Max)/XRのスペックをiPhone Xと比較!進化した機能や性能とは?
とにかく安くスマホをゲットしたい方には中古ショップのイオシスが品質や品揃え、価格面でおすすめです。※スマホは個人情報も扱う機器なので中古はイオシスなどの専門店を推奨
LINEモバイルの特徴
LINEモバイルは各種データフリーとセットになった料金プラン(旧プラン)をサービス提供していました。※2020年2月18日(火)22:00で申込受付を終了
LINEフリープラン | ||
---|---|---|
サービスタイプ | 容量 | 月額料金 |
データ | 1GB | 500円 |
データ+SMS | 620円 | |
音声通話 | 1,200円 |
コミュニケーションフリープラン | ||
---|---|---|
容量 | 月額料金 | |
データSIM | 音声通話SIM | |
3GB | 1,110円 | 1,690円 |
5GB | 1,640円 | 2,200円 |
7GB | 2,300円 | 2,880円 |
10GB | 2,640円 | 3,220円 |
MUSIC+プラン | ||
---|---|---|
容量 | 月額料金 | |
データSIM | 音声通話SIM | |
3GB | 1,810円 | 2,390円 |
5GB | 2,140円 | 2,720円 |
7GB | 2,700円 | 3,280円 |
10GB | 2,940円 | 3,520円 |
その後、2020年2月19日からの新料金プランでは、ベーシックプランとデータフリーオプションが分離・選択できる形式になっています。※月額料金やデータフリー対象サービスの変更あり
サービスタイプ | データ容量 | ベーシックプラン | ||
---|---|---|---|---|
+LINEデータフリー | +SNSデータフリー | +SNS音楽データフリー | ||
(基本料+0円) | (基本料+280円) | (基本料+480円) | ||
音声通話SIM | 500MB | 1100円 | – | – |
3GB | 1480円 | 1760円 | 1960円 | |
6GB | 2200円 | 2200円 | 2200円 | |
12GB | 3200円 | 3200円 | 3200円 | |
データSIM | 500MB | 600円 | 600円 | 600円 |
3GB | 980円 | 980円 | 980円 | |
6GB | 1700円 | 1700円 | 1700円 | |
12GB | 2700円 | 2700円 | 2700円 |
※LINEデータフリーは月額料金0円
LINEアプリを筆頭に人気SNSの利用でデータ通信容量を消費しない『カウントフリーサービス』が最大の特徴です。
SNSを利用している日本の人口は8割を超えるといわれており、
- 1位:LINE
- 2位:Twitter
- 3位:Facebook
- 4位:Instagram
の順にユーザーが多いとされています。
コミュニケーションフリープランでは、これらすべてのSNSが高速データ通信の使用容量としてカウントされないで利用できる、自社サービスを存分に活かした画期的なサービスが大人気の秘訣です。
そして実際にLINEモバイルを利用しているユーザーは3割ものデータ消費量の削減(カウントフリー)に成功しているんです。
他の格安SIMでは利用できないLINEの年齢認証機能が使える点やユーザー間でパケットを送りあえる点など、スマホをLINEメインで使っている方にとっては他に選択肢がない究極の格安SIMサービスといえるでしょう。
LINEモバイルでiPhone XRを使うメリット
docomo版とSoftBank版のiPhone XRがそのまま使える
ドコモ回線プラン | |||
---|---|---|---|
機種名 | モデル | SIMサイズ | テザリング |
iPhone XR | SIMフリー版 | ナノ | OK |
ドコモ版 | ナノ |
ソフトバンク回線プラン | |||
---|---|---|---|
機種名 | モデル | SIMサイズ | テザリング |
iPhone XR | SIMフリー版 | ナノ | OK |
ソフトバンク版 | iPhone専用ナノ |

LINEモバイルならドコモのSIMロックが掛かったiPhone XRとソフトバンクのSIMロックが掛かったiPhone XRが正常に動作することが確認されているため、安心して利用できます。
特にLINEモバイルのソフトバンク回線プランは通信速度が速いので高性能なiPhone XRシリーズとの相性がバツグンです。※1Mbps以上キープチャレンジキャンペーン実施中
参考ソフトバンク回線がおすすめな格安SIMはLINEモバイルで決まり!(その理由を徹底解説)
ただしSIMロック解除しなくても利用できるのは以下の組み合わせであることに注意しましょう。
- ドコモ回線プラン:ドコモ版iPhone XR
- ソフトバンク回線プラン:ソフトバンク版iPhone XR
SIMフリー版だと高いiPhoneなので、ドコモやソフトバンクで利用していたXRがそのまま使えるなら使わない手はないですよね。
なお現時点(2018年11月24日)での動作確認時のバージョンはiOS 12.0.1です。最新のOSバージョン情報は公式サイトで確認してください。
公式サイトはこちら⇒LINEモバイル
LINEモバイルでiPhone XRを使う際の注意点
iPhone XRのネットワーク設定の手順
iPhoneのネットワーク設定はAndroidのAPN設定とは異なってプロファイルをインストールするため、別途Wi-Fi環境が必要になる点に注意が必要です。
- まず、Safariで『https://mobile.line.me/apn/line.mobileconfig』へアクセスします。
- プロファイルのインストール画面が開くので、『インストール』を押します。
- パスコードを入力して警告画面を確認し、『インストール』を押します。
- インストールが終わったら『完了』を押します。
なお大手キャリアで利用していたiPhoneの場合は、登録されているプロファイルを別途削除する必要があります。
- 『設定』⇒『一般』⇒『プロファイル』の順に進みます。
- 『プロファイルを削除』を押してパスコードを入力します。
- 『削除』ボタンを押します。
設定したのに回線がつながらない場合は『音声通話とデータ』または『データ通信』にチェックが入っていることを確認します。
- 『設定』⇒『モバイルデータ通信』⇒『通信のオプション』⇒『4Gをオンにする』の順に進みます。
- VoLTEを有効にする場合は『音声通話とデータ』、無効にする場合は『データ通信』を選択します。
それでもダメな場合は『端末の再起動』と『機内モードON / OFF』を試してみましょう。
上で紹介している手順は2018年11月15日時点でのiPhoneのネットワーク設定です。現時点での最新情報や詳細手順は、事前にしっかりと公式サイトで確認しておきましょう。
公式サイトはこちら⇒LINEモバイル
LINEモバイルに関するiPhone XRの口コミや感想・評判
iPhone XRに移行!設定完了!
LINEモバイルにキャリア変えました。
Apple Payを早くコンビニで使ってみたい。— PENTAGON@THE SAINO (@pentagon_saino) 2018年11月24日
LINEモバイル公式はまだXRの動作確認出してないみたいだけど、問題なく動いてる。
— アプロ (@apulow) 2018年10月27日
iPhone XR 黄色だって欲しいなぁ まぁでもその前に iPhone6を年内にソフトバンクからLINEモバイルに移行予定。3GB、電話かけ放題10分を足しても2500円で、LINE文字/音声は通信制限なし…今後の生活に困らない。そして今なら300円 ありがてぇこった。M3終わったらソフトバンクさようなら…
— (~~v かがととD17-18,冬コミ日曜東ネ32a (@shimamurasan) 2018年9月12日
つまりは、auショップで解約する(MNP番号発行) → Lineモバイル契約(申込時にMNP番号入力)
もしくは、auショップでsimカードサイズを変更してもらうんで、AppleStoreでsimフリー iphoneを買うんだ!そしてsimを差せばOK
カメラ用途なら、XRよりXsでしょー。と思うよ。
— させ選手 (@sasensyu) 2018年10月28日
LINEモバイルでiPhone XRを使う際のメリット(デメリット)まとめ
デザインや主な機能はiPhone Xをベースに、全体的な性能アップで進化したiPhone XRですが、LINEモバイルならドコモとソフトバンクのiPhone XRがそのまま使えちゃうんです。
特にLINEモバイルのソフトバンク回線プランは速くて安定した通信速度が出るので、高性能&高機能なiPhone XRとの相性がとっても良好です。
他社製品の場合はAPN構成プロファイルなどの設定が必要にはなりますが、LINEモバイルならドコモ版、ソフトバンク版のiPhone Xで動作確認が取れているので安心して利用できます。
同時期に発売されたカメラ性能の高いiPhone XS、豊富な色が選べて安価なiPhone XRのどちらを選ぶべきか、悩んでいる口コミが多くみられます。
iPhone XSより安価とはいえ、iPhone XRは9万円以上するため決して安くありません。
それでも圧倒的に安い格安SIMの月額基本料金によって、2年間運用した際のトータルコストが節約できるため、LINEモバイルとiPhone XRの組合せは非常におすすめです。
公式サイトはこちら⇒LINEモバイル
※今なら『LINEモバイルで最大10,000円相当プレゼントキャンペーン!』を開催中!SIMのみ契約も対象!